
琉球王国時代の宮廷料理「ラフテー」
プルっとした口の中で溶ける食感と
料理長こだわりのタレをご堪能ください。
ラフテーは琉球王国時代の宮廷料理でした。その調理法も手間と時間をかけた特別なものとなっています。豚肉を適性なサイズに切り分け下味処理を行い、沖縄黒糖と泡盛、オリジナルの調味料を使用したタレで、じっくりと時間をかけて肉がとろける柔らかさになるまで煮込みます。
皆様の食卓では豆腐やインゲンなど緑野菜を添えて盛り付し、お召し上がりください。「四つ竹」自慢の秘伝のタレの染み込んだラフテーは絶妙なバランスで美味しく格別です。
一瞬でとろける極上の口溶け、
その柔らかさは「箸で切れる」ではなく
もはや「箸では持てない」とまで感じる逸品です。
琉球王国時代から継承される高貴な味を
家庭の食卓向けに調理
料理長こだわりの秘伝のタレは絶品!
琉球王国時代から継承される味を今様にアレンジ。
「四つ竹」の料理長がじっくりと時間をかけて、丁寧に煮込んだ豚肉と琉球王国時代から継承される高貴な味を家庭料理にも合うように調理しました。研究に研究を重ねた秘伝のタレに時間をかけてじっくりと漬け込み、煮込んだ至高の逸品です。
【美味しい召し上がり方】
冷蔵庫で解凍し、電子レンジで温める。
味を落とさずに召し上がる方法としては、商品は冷凍保存されて送られてきますので、お召し上がる半日前から1日前に冷蔵に入れてゆっくり解凍してください。調理する10分前に冷蔵庫から取り出して室温に戻して、電子レンジなどで温めてお召し上がりください。
お鍋で加熱する。
一般的な召し上がり方としてはお鍋に水を入れて加熱して温めます。
お好みの暖かさに冷ましてお召し上がりください。
商品名 | 味付豚三枚肉(ラフテー) |
原材料名 |
豚バラ肉、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、かつおだし おろし生姜、食塩、水 |
内容量 | 1,000g |
賞味期限 | 製造日から冷凍で6か月(商品枠外に記載) |
保存方法 | 要冷凍(ー18℃以下)で保存してください。 |
※本製品は冷凍発送(ヤマトクール宅急便)となります。「四つ竹」以外の商品との同梱はいたしかねます。
※解凍後は2日以内に温めてお召し上がりください。
※加熱後は袋や中身が大変熱くなっています。やけどにご注意ください。
※内容量:ラフテー1,000 g
【送料について】
・「四つ竹」のラフテー・てびちの発送は、一口2セットまでとなっております。
・その他商品との同梱はいたしかねます。
沖縄県内 | 890円 |
沖縄県外 | 1,220円 |